そうだ、大分別府へ行こうー!!
旅行の計画を立てている方、どこに行こうか迷っている方、大自然と美味しい食を楽しめる大分別府はいかがでしょうか?
別府の有名な観光地といえば全国的にも有名な地獄めぐりですが、今回は地獄めぐり周辺でおすすめランチを紹介します。
行き当たりばったりな旅行も素敵ですが、人気のお店は行列の可能性大です。
事前に調べて予約をすれば、別府の絶品料理を待たずにあじわうことが出来ますよ♪
別府地獄めぐりランチおすすめ5選!

せっかく観光地に行くなら美味しいランチを楽しみたいですよね。
有名な観光地なだけに情報も多く、どこに行こうか選べなくなっていませんか?
そこで、ネット情報だけでなく地元の人からも愛されている名店を紹介します。
ドンピシャなランチが見つかりますよーに♪
ひかり食堂
“裏路地の名店”と呼ばれているひかり食堂さんで特におすすめなのが冷麺です。
シャリシャリした出汁氷でキンキンに冷えた冷麺はのどごしも良く、麺にはそば粉が練り込まれています。
付け合わせのキムチも自家製で、チャーシューや錦糸卵などボリュームも満点となっているので食べ応え抜群!!
他にも昔ながらのオムライスやラーメンなどメニューも豊富です。
ご主人と奥様で切り盛りしており、家庭的な雰囲気のお店となっています。
店名 | ひかり食堂 |
お問い合わせ | 0977-66-2389 |
住所 | 大分県別府市北中2 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00~17;00( Lo 16:40) 定休日➡月 |
支払方法 | カード不可・電子マネー不可・QRコード決済不可 |
個室 | 無 |
駐車場 | 1台 |

地獄めぐりからは車で約3分・徒歩で約11分(650m)です。
レストラン 三ツ星
地元の人からも愛されるフレンチレストランです。
看板メニューは”三ツ星オリジナルオムライス”で、来店するお客さんの9割が注文されます。
トッピングでは贅沢に車海老のフライがおすすめ♪
他にもハンバーグや豊後牛のステーキも人気だそうです。
見た目も味も三ツ星ですので、地獄めぐり後のランチにいかがでしょうか?!
店名 | レストラン三ツ星 |
問い合わせ | 0977-67-3536 |
住所 | 大分県別府市鉄輪みゆき坂1 |
営業時間 | 11:00~15:00(Lo 14:00) 17:00~21:00(Lo 20:00) 定休日➡火(祝祭日営業) |
支払方法 | 10,000円以上でカード可(Visa/Diners) |
席数 | 30席(個室無) |
駐車場 | 有 |



地獄めぐりからは車で約2分・徒歩で約6分(350m)です。
ひでさん 鉄輪店
鶏専門店として地元民や観光客から人気の高いお店です。
色んな部位の鶏料理が楽しめることから、鶏好きにはたまらないでしょう。
ランチの地鶏焼きは、色んな部位の盛り合わせが運ばれ炭で焼きます。
こちらの店舗は、本当に人気店なので予約してから行きましょう。
飛び込みで行っても1時間待ちなどと口コミがあったので、別府への旅行が決まればすぐに予約することをおすすめします。
店名 | ひでさん |
お問い合わせ | 0977-67-7833 |
住所 | 大分県別府市鉄輪784-9 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日・祝日 11:00~14:00 17:00~21:00 定休日➡水 |
支払方法 | カード不可・電子マネー不可・QRコード決済不可 |
個室 | 無 |
駐車場 | 有 |



地獄めぐりからは車で約3分・徒歩で約15分(1㎞)です。
大和田鮨


大分の新鮮な海鮮とお寿司を堪能するならここは外せません!
何と言っても大ぶりな魚がドーンっと登場します。
ネタは通常の1.5倍から2倍ほどの大きさなので、注文し過ぎには注意しましょう。
大分の有名な関サバ・関アジは臭みも全くないので、青魚が苦手な方でも大和田鮨さんなら食べれちゃうかも?!
週末などは来店客も多いため、念のため予約はしておいたほうがいいと思います。
店名 | 大和田鮨 |
お問い合わせ | 0977-21-0263 |
住所 | 大分県別府市北浜1-1-3 |
営業時間 | 水・木・金・土・日 11:30~14:00(Lo 13:30) 16:30~21:00(Lo 20:30) 定休日➡月・火 |
支払方法 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可・QRコード決済不可 |
席数 | 20席 個室あり(4人) |
駐車場 | 有(3台程度) ※近隣にコインパーキング有 |



地獄めぐりからは車で約18分(5.8㎞)です。
お食事処 燈(あかり)
美味しい肉も魚も食べたい方におすすめです。
「この値段で、この量が?!」とほとんどのお客さんが驚きます。
大ぶりのお刺身や肉厚のお肉を目の前に、お箸が止まりません。
お腹パンパンになるまで大分の味を堪能したい方にぜひ行ってほしいお店です。
店名 | お食事何処 燈 |
お問い合わせ | 0977-27-3066 |
住所 | 大分県別府市小倉4-1 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 定休日 水 |
支払方法 | カード可(AMEX)・QRコード決済可 |
個室 | 無 |
駐車場 | 有 |



地獄めぐりからは車で約4分・徒歩で約17分(1.3㎞)です。
とり天のおすすめ店舗はどこ?


大分名物といえば、とり天です。
大分で生まれ大分県民に愛されたとり天は、絶品料理と噂が広がり今では全国的にも有名です。
ふわふわな衣にジューシーな鶏肉は、食べる店舗によって個性があります。
どんなとり天に出会えるのか…あなたはどのとり天を選びますか?
レストラン東洋軒
とり天発祥の店、東洋軒です。
大正15年から変わらない味を受け継ぎ、とり天界の頂点とも言えます。
材料は国産鶏と大分県の新鮮な卵のみを使用しており、衣は水を一切使っていないそうです。
本場の本家本元の味を体験したい方は、東洋軒で決まりです!
店名 | レストラン東洋軒 |
お問い合わせ | 0977-23-3333 |
住所 | 大分県別府市石垣東7-8-22 |
営業時間 | 11:00~15:30(OS 15:00) 17:00~22:00(OS 21:00) 定休日➡第2火曜日 |
支払方法 | カード可(VISA、Mastar、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER) |
個室 | 有/座席数 約100席 |
駐車場 | 60台 |



地獄めぐりからは車で約10分(3.9㎞)です。
岡本屋売店
岡本屋といえば元祖地獄蒸しプリンで有名なお店ですが、とり天も名物の1つとなっています。


ふっくらサックリとした定番のとり天はもちろんですが、とり天カレーライスも外せないメニューです。
とり天とカレー・・・合わないわけがないっ!!
とり天・とり天カレーは、どちらもテイクアウトが可能ですので時間がない方もぜひ立ち寄ってみてください。
店名 | 岡本屋売店 |
お問い合わせ | 0977-66-6115(売店直通) |
住所 | 大分県別府市明礬3組 |
営業時間 | 8:00~18:30(Lo 17:30)※店内利用18:00まで 定休日➡無 |
支払方法 | クレジット不可、電子マネー不可、QRコード決済不可 |
座席 | 約48席 |
駐車場 | 有(25台) |



地獄めぐりからは車で約6分・徒歩で約30分(2.4㎞)です。
民芸茶屋 味蔵


とり天では珍しい、親鶏を使用した地元民に愛される名店です。
味蔵さんのとり天はジューシーでありながらも、親鶏を使用しているので歯応えがあり食べ応えは抜群です。
御櫃に入ったご飯との相性もバッチリ♪
かなりボリュームがあるので、お腹をペコペコにして来店してくださいね!
こちらの店舗も人気の為、行列必須のお店となっており予約していくことをおすすめします。
店名 | 民芸茶屋 味蔵 |
お問い合わせ | 0977-21-0548 |
住所 | 大分県別府市石垣東6-7-39 |
営業時間 | 10:30~15:00(OS 14:30) 17:00~22:00(OS 21:30) 定休日➡無 |
支払方法 | カード不可 |
座席 | 80席(個室無) |
駐車場 | 有 |



地獄めぐりからは車で約11分(3.8㎞)です。
地獄蒸しのおすすめ店舗はどこ?


地獄の名物といえば、地獄蒸しです。
温泉の蒸気を利用して蒸しあげるため、素材本来の味を堪能することができちゃいます♪
大分の海産物や野菜などはもちろん、バリエーション豊かな食材が提供されるため、どこが良いか迷っている方は参考にされてみてください。
地獄蒸し工房鉄輪


海鮮、野菜、お肉など様々な地獄蒸しを楽しむことができます。
まるで地獄蒸しのレストランに来たような気分です。
子どもから大人まで楽しめる食材が揃っているので家族連れにも人気です。
ドレッシングも10種類以上あり、ポン酢と塩は無料なので嬉しいです♪
基本使用料(15分以内) | 延長(10分又は単数を増す毎) | |
地獄蒸し窯(小) | 400円 | 200円 |
地獄蒸し窯(大) | 600円 | 300円 |
回数券(15分以内10回券) | 2,500円 |



地獄めぐりからは車で約3分・徒歩で約8分(450m)です。
地熱観光ラボ縁間
海鮮や肉はもちろんですが、麺やピザの地獄蒸し体験が出来る施設です。
一品メニューも数多くあるので幅広く楽しみたい方におすすめです。


伊勢海老が入った地獄メニューもあり、ちょっと贅沢な蒸し料理も試してみたいものです。
蒸し釜の使用料500円と食材代を支払うシステムとなっています。



地獄めぐりからは車で約4分・徒歩で約11分(700m)です。
森藩別邸
大自然を背景に地獄蒸しやBBQが楽しめる施設です。
地獄蒸しは海鮮を中心に季節の野菜蒸しが味わえますよ♪
大分の名物でもあるだご汁もありますので、たんまりと大分別府の味を堪能しましょう!
地獄蒸しやBBQをした後は、カフェメニューを頂きながら足湯に入ることも可能です。



地獄めぐりからは車で約6分・徒歩で約21分(1.6㎞)です。
ひょうたん温泉
種類豊富な温泉と地獄蒸しを体験でき、家族やお友達と一緒に大満足できる施設となっています。
温泉の蒸気を利用し地獄釜を使った温泉飯を楽しむことができます。
一気に蒸し上げることで、素材本来の味をあじわえます。
海鮮、野菜、お肉の盛り合わせや丸鶏に卵と野菜を詰めるせいろ蒸しなど、一風変わった地獄料理を楽しめます。
スタッフの方が丁寧に蒸し方を教えてくれますので、貴重な体験をするならひょうたん温泉がおすすめです。



地獄めぐりからは車で約5分・徒歩で約16分(950m)です。
まとめ⇒ 別府地獄めぐりランチおすすめ5選!
地獄めぐりのおすすめランチやとり天、地獄蒸しのおすすめ店を紹介しました。
気になるお店や行きたくなったお店は見つかりましたか?
観光客はもちろん、地元の人からも人気のお店となっていますので予約を忘れずにしましょう。
お腹いーっぱい食べて、心も体も大分別府でリフレッシュしてください♪